SSブログ

大江戸八百八町 [ちょっとしたこと]

大江戸八百屋丁」って書くんだと思ってた。

この書き方で検索しても色々出てくるから、きっと勘違いしてる仲間も多いんじゃないかなー?

東京都知事が大相撲を八百長だ!と言ってるのを読んだ時、さすが大江戸八百八町の長だね!ってオヤジギャグかまそうとしただけで勉強になってしまった。

808町ってことだったのか。

言われてみるとそうだよな~。

800屋がある丁ってなんか変かも。

大江戸丁3番地ってのもね~。

でも、これって時代劇、たぶん「遠山の金さん」で覚えたんだと思うけど、イントネーションのせいだね。

800やちょう、「や」ってのが上がるでしょ。

だから「家」とか「屋」の事だと思ったんだ。

むしろこの場合は「日本野鳥の会」の野鳥のイントネーションにしてくれれば間違わなかったような気がする。

ま、この辺の話は「訛り」とか「方言」に向かっていくんだ。

よく、俺がネタにしてるのは「カナブン」(あのコガネムシ?見たいなやつ)の言い方なんだけど、「カ」を上げて言うか「カ」が少し下がってあとは一定に「カナブン」って言うかで地方色がでるって話。

偶然かどうか、どうも都会人は「カ」にアクセントがあって音程も高い。

ANABOON♪」って感じで気取って発音する。

しかし、俺のようなカントリーマイムマイム♪はハードボイルドに「マスター、カナブン一杯くれ!」って感じで発音する。

初めてあの気取った都会モンの「カナブン」って発音を聞いたときは正直笑った。

俺らにしてみればカブトムシやクワガタを取りに行った時の「ハズレ虫」なわけで、「ちぇ!カナブンかよ!!」と吐いて捨てるように言わなければいけないんだ。

それを、そんなヤツをあんなカッコよく発音するとは。

訛ってるんじゃないか?

え?俺の方が???

いや、この件に関しては都会モンがなんか貴族みたいな、ちょっと変な上方京風のイントネーションに訛ってるんだと思う。

うん?

大脱線だったか...

八百長ではないぞい!

ブ~~~ン!!

もとい!

ぽ~~~~ん!!!!hiyoko.gif

 

 

 

大江戸ものしり図鑑―ひと目で八百八町の暮らしがわかる

大江戸ものしり図鑑―ひと目で八百八町の暮らしがわかる

  • 作者: 花咲 一男
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
まんがで学ぶ 方言

まんがで学ぶ 方言

  • 作者: 竹田 晃子
  • 出版社/メーカー: 国土社
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本
昆虫4億年の旅

昆虫4億年の旅

  • 作者: 今森 光彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 大型本

 

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ekko

大相撲八百八百長といわれても違和感ないかも
ウソ八百という言い方もあるので、八百長?うそピョンとも

キャーナブン、のように発音するのですか
気取った都会モンとカナブンの関係がいまひとつわかりませぬ
都会モンがカナブンの存在知ってるのですか?
ちぇ、カナブンかよ!と吐いて捨てる時の少年、かっこいい!
by ekko (2008-10-11 22:07) 

kaw

大王)のちに知ったのですが東京もちょっとすぐそこは田舎でした。

あ、都会のキャナャブ~~~ン!はちょっとカッコイイのかも。

きっと都会モンは「キャ~ナビ」って発音してるんじゃないかと勘ぐってます。

大江戸八百八百長っていいですね~、あれは神事ですから、スポーツと思ってる方が勘違いってことで一件落着、大岡裁きってのはどうでしょう。
by kaw (2008-10-11 23:44) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
寝癖のクセ体を育てる日 TOP




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。